YouTubeを観る子ども 観察してみた。
こんにちは!!
本日のテーマは「子どもとYouTube!」
何かと世間を騒がせている話題どすっ!!
ゲーム機にしてもそうだけど、見せる方はイロイロ考えちゃいますよね。
何かに集中しすぎると大人というのは心配になるものなのでしょうか?
それとも、それがゲームやテレビやYouTubeだから?
ん~なら本が大好きで本ばかり読んでいて、大人の話も聞かず、食事もしないくらい集中していたら、それはそれで心配?
制限するかな?
子どもは大人になるけど
大人になると子どものことが分からなくなる。
常識や社会のルールにのっとって生きているから。
ということで、子どもの好きなYouTube、何に興味を持って観ているか観察してみました(*’▽’)
うちの子何が好き?
うちの子、四姉妹。
何が好きかと申しますと、2歳の子は「アンパンマン人形動画」「童謡」
4歳の子は「まーちゃん、おうちゃん」「ヒカキン~まるお、もふこ(猫ちゃん動画)」
7歳の子は「NARUTO」「歌」
9歳の子は「NARUTO」「歌(米津玄師,西野カナ、DA PUMP等)」「ティックトック」「ヒカキンゲームマイクラ」
どこで見てる?
リビングのテレビで観ています。
ただし、子どもが、インフルエンザと胃腸炎の際には別室で「隔離対応」なので、スマホで観ています。
いつ観てる?
起床~朝食まで(朝が早く起きてみている)
下校~夕食まで(遊びに行くときは観ない)
入浴後~就寝前まで(時間があれば観ている)
上記の間で時間があるときに観ています。こうみると、観るときは結構みていますね。全ての時間観られるとしたら、3時間くらいです。
夢中度
変な言葉ですね・・・。
よく見ていると、シリーズものでいうと2か月~3カ月はじっくり同じのを観ています。例えば、プリンセスTVなどは一時期ずっと観ていました。
でも、ある時期から同じものはあまり見なくなります。
飽きるんですね、おそらく。
コンスタントに観ているのは、ヒカキンですかね。
ジャンルが多いのが秘密かもしれません。猫ちゃん(動物系)、マイクラ(ゲーム系)、買い物系。
歌は、ラジオなどで気になった曲などを検索して観ています。
観ているときの様子
笑っています!!
楽しそう!!
興味津々!!
このことから分かったこと
子どもは、動くものが好き。好きなアニメの実写は現実に近いからか?よく見る。
子どもは、楽しそうな、面白そうなことをしている動いている人を見るのが好き。動画で笑っているものが多い。
超簡単なことだが、
それならと思い、今まで録画した子どもの成長動画を見せると・・・
食い入るように観てる!!!
特に、リピートするのは、子どものツボに入る面白い動画。(偶然撮れた面白い場面)
なんだ、YouTubeが特異なんではなくて、
好きなキャラが動いて、楽しそうにしていること
笑って楽しそうにしている人
新しいものを紹介している動画
大人だって、子どもだって
楽しいことは同じじゃん(*’▽’)
大人がテレビを見るのと、子どもが好きなYouTubeを観るのは変わらないんじゃない?
じゃあ、何が親を心配にさせるのか
ズバリ、
言うわよ!!
夢中になりすぎて、何もしなくなっちゃう!!!
子どもに好きなことさせてたら、大変なことになっちゃう!!
宿題しなくなっちゃう!!
外遊びしなくなっちゃう!!
じゃあ、子どもから言うわよ!!
覚悟して!!
ママだってスマホばっかじゃーん!!
パパはポケモンゴーしてるじゃーん!!
パパだって、YouTubeを観てんの知ってるんだよ!!
ママだってスマホでゲームしてんじゃん!!
なんで、あたしだけ
おれだけ
ダメなんだよー!!!
お前は、まだ子どもだから制限なしではいけない。危ない。
変なサイトに行ったらどうする?
学校も行かず熱中したらどうする?
ひきこもりになって、それで、それで・・・・
それで?
こんなんどうでしょう?
大人からみれば子どもは何をしてあげなきゃいけない存在。
子どもは好きな事、やってみたい事が大人の倫理に反していれば制限される。
制限されて育つから、大人になると自分も制限する側になる。
まあ、それしか知らないからね、やり方が。
だから、子どもの「やりたい」「してみたい」が常識上ちょいとずれていると、素直に応援できない。大人のルールや常識範囲内で「OK」する。
本当は、「やりたいこと」をとことんやってみたことがない大人は、「OK」を出すことが怖い。
常識から外れたことを「よし。好きなようになってみよ!」なんて怖くて言えない。
自分もやってことがないし。
自分もやりたかったけど、「~すると〇〇になっちゃうよ」から飛び出したことがないから。
子どもだって、結構大変なんだよね~
学校いけば、集団行動をしなきゃいけないし、
友達とは仲良くしなさい
と教えられるし。
毎日宿題、
習い事
大人と一緒
好きな事したい。
学校、仕事
イヤだなー( `ー´)ノ
クソめんどくせー( 一一)
大人が自由にならないと
こどもは伸び伸び自由にはならないね
とくに
この国は
それでは、この辺で!!
ありがとうございました(*’▽’)